最新の「おしらせ」

「機関紙ぬくもり」87号 発行!

 3月1日「機関紙ぬくもり」87号を発行しました。
地域の回覧に差し込みをしました。

 回覧板でご覧になっていないご家庭の方へは、市役所地域協働課、可児市総合会館、各地区センター、子育て健康プラザmanoにてラック等で配布しております。

 87号の特集は、今年度募集しました「人権啓発ぬくもり標語・300字小説」の入選作品37点を掲載しています。素晴らしい作品ばかりです。ゆっくりとご覧ください。

 4コママンガ「ぬくもりまゆちゃん」最新話も掲載しています。
是非お手に取ってご覧ください。

最新の「活動報告」

令和7年度「第1回理事会」開催

 可児市総合会館4階会議室にて、令和7年度「第1回理事会」を開催致しました。来賓として、可児市役所・地域協働課長にも出席頂き、本センターが行う「人権啓発活動継続」への感謝の言葉を頂きました。

 新しい理事を迎え、令和7年度委嘱状授与が会議内容の前に行われました。

 会議の内容として、令和6年度決算報告・監査報告等についての承認等、報告事項について話し合いました。

 これからも本センターは、市民への人権啓発そして、「思いやりの心」を育むことに力を入れて、活動に取り組んでいきたいです。

 今後ともご指導の程、宜しくお願いします。

最新の「心のビタミン」

「春の光景」

 春爛漫の近くの公園の桜が、久方の快晴の空に映えて美しい。黒い古木の根元の若木が、数輪の花びらを付けている。この枝幹もやがて大きくなり、栄華の歴史を継ぎ、栄えていくであろう。

 近くでは子どもたちがキャーキャーとボールを蹴って遊び、賑やか。生きとし生けるもの、後継の次世代の未来に大いに期待ができる。

 子ども達の未来が栄えあるものとなり光り輝くよう、大人たちが今目の前にあることを見つめ直し、見極めていかなければと強く思う。