人権4コマまんが「ぬくもりまゆちゃん」
本まんがは、世相に合わせ本センターのキャラクター「まゆちゃん一家」の日々のぬくもりある会話を作画としております。(全て本職員にて製作)
ぬくもりまゆちゃん7(47号) みんながあって、自分がある

作: y・k / 画: miho
良いことも、何事もつきつめて考えれば相手あってのこと、今の自分も多くの人のお世話で今が有るのだから感謝の心で物事にあたっていくことが大切です。
ぬくもりまゆちゃん6(46号) 困っている人を救う事は良いこと

作:y・k / 画:miho
困っていることは、お互い様、「陰徳有れ陽報有り」と言われます。
良いことをすることは、まわりまわって自分に帰ってくるのです。
ぬくもりまゆちゃん5(45号) あなたが生まれた時まわりの人も幸せ

作: y・k / 画: miho
人が生まれることは、地球上にただ一人の自分が存在することです。
ですから、みんなに祝福を受けることになりいろんな幸せをもたらす存在となるのです。
ぬくもりまゆちゃん4(44号) 性格はそのままで素晴らしい

性格は、変えようと思ってもなかなか変えられないものです。
十人十色でいいのです。違ってよいのです。個性だからです。桜梅桃李のように、それぞれの季節にそれぞれの花や果物を付ければよいのです。味はそれぞれです。同じ味同じものばかりでは、世の中面白くないのです。
悩み苦しみも大事です。鍛えて負けない強さを持つことです。
ぬくもりまゆちゃん3(43号) お母さんありがとう!

母への思い出は、いくつになっても心の支えです。
感謝の言葉はなかなか面と向かって言いにくいもの。子どもの心は、無垢でストレートです。
漫画では、その代わりにと成っているが、誉めて互いの心を大事にして意識し合うことは、大切なことです。(y・k)